- 2019年12月19日
洗練された大衆蒸し料理@中央区平野町「酒と肴とせいろ蒸し オオサカチャオメン」
かつて梅田の阪神百貨店の地下1階スナックパークに「阪神チャーメン」というお店がありました。 男兄弟4人で決して裕福な家庭ではなかったので、外食というとよくここに来てチャーメンを食べてました。 お店の名前を聞いたときに、真っ先に思い出したのがチャーメンのこと。 そんなノスタルジックな昭和の思いにかられ […]
かつて梅田の阪神百貨店の地下1階スナックパークに「阪神チャーメン」というお店がありました。 男兄弟4人で決して裕福な家庭ではなかったので、外食というとよくここに来てチャーメンを食べてました。 お店の名前を聞いたときに、真っ先に思い出したのがチャーメンのこと。 そんなノスタルジックな昭和の思いにかられ […]
今日は娘のおすすめで谷町九丁目から歩いて広東料理のお店へ。 上本町の交差点から上町筋、千日前通それぞれから少しだけ入ったところで、20席ほどのこぢんまりとした雰囲気の良いお店です。 店名の『hoisam』とは広東語で『Happy』とのこと、響きも良くてなんだか楽しく食事ができそうです。 夜は5,00 […]
JR大阪駅・ノースゲートビルディング10階のルクアダイニングに6月17日にオープンした「陳麻婆豆腐」に行ってきました。 1862年創業の「陳興盛飯舗」にルーツを持つ「陳麻婆豆腐」。 麻婆豆腐発祥のお店として、日本では関東で展開し国内8店舗目ということで大阪に登場です。 陳麻婆豆腐 (ランチセット) […]
ちょっと私的な事情でブログをお休みさせていただいていました。ようやく、少しずつ再開できる見込みがたったので、何か書こうかなぁ……と思ったら、メシコレで紹介しておきながらこちらでは紹介していないお店があるのを思い出しました。 つい先日、仕事の合間に伺うことができましたので、改めてご紹介。 中華料理の「 […]
友人(と言って頂いたんでそう表記)のカメラマンさんが大阪へ。少し時間があったので「ご一緒しませんか?」とお誘いを受けました。 GWまっただ中の梅田。北新地にLUCUA、東梅田……頭に浮かんでは「いや、この時間激混みやろ」とか「日曜日でそもそも営業してるんか?」と頭の中でどこのお店に入るかフル回転で考 […]
淀川区役所に用事があり、その帰りに西中島まで出ようと思っていたら、区役所を出た途端、道の向かいに妙に気になるお店を見つけました。 「麻婆麺」の文字に、中華とラーメンとの間で揺れていた気持ちにどんぴしゃだったので、フラフラッとお店に吸い込まれてしまいました。 芙蓉麻婆麺(太麺・¥850) 担々麺やシン […]
たびたびおいしいお店で食事会を企画していただいているお友だちから誘いがあって、西成区鶴見橋にある中華料理屋さん「ぎょうざや」へ。お店の外観は本当に町の中華屋さん。20名を超えるおいしいもの好きメンバーによる大宴会です。セットメニューなどはありませんので、料理はアラカルトでどんどん注文して目一杯楽しみ […]
祝日のランチ。ちょっと探し物があって天満橋から八軒屋浜を歩いて、天神橋筋商店街へ。商店街に入ったら、どこか気になるお店に入ろうと思っていたら早速見つけました。 「林家α」……そういやカレオタな方から情報をもらっておきながら、まだ行っていませんでした。以前、ご紹介した北新地の「林家」さんの2号店。と言 […]
今日は祝いの席です! 関西のグルメ好きで知らない人はいないM三郎さん(Mさん)のブログ「Mのランチ」が、総計1億PV(プレビュー)を突破したことを記念して、心斎橋にある「中国料理 大成閣」で記念パーティに参加させて頂きました。 1億って……凄い、凄すぎる。 足かけ10年と8か月。今年の1月に「Mのラ […]
市役所からの帰り道。おっと知ったお店の看板が。一昨年秋に裏なんばにオープンしたシンガポールの名店、嘉臨門(ヒルマン)の2号店が北新地にやってきました。 3/16(水)のオープンということで、さっそく食べ仲間と突撃。御堂筋沿いにカフェかバルかといった感じの素敵な店構え。中に入ると変則的な4階建てで、1 […]