TAG

キャラメルボックス

  • 2023年6月15日
  • 2023年6月15日

キャラメルボックス『クロノス・フェスティバル2023』クロノスの世界が深まる、深まる

活動再開から3年目になる演劇集団キャラメルボックス。堅実に再生の道を歩もうとしている同劇団なので、活動は東京が中心。昨年、一昨年は年末の本公演のみでしたが、今回は関西のホームグラウンドとも言えるAiiA 2.5 Theater Kobe(かつての新神戸オリエンタル劇場)にやってきました。 演目は梶尾 […]

  • 2022年12月26日
  • 2022年12月26日

考察・妄想 キャラメルボックス「クロノス」吹原が跳ぶ未来

クリスマスの夜にキャラメルボックス『クロノス』の大千穐楽が終わって、出演者さんや観劇された方のツイートを見ていたら、お友だちのkikiさんのこんなツイートを見つけました。 そう、これ、語りたくなるんですよね……このkikiさんの考察、ものすごく好きで、特に館長の海老名さんの言動から、描かれていないエ […]

  • 2022年12月19日
  • 2022年12月19日

キャラメルボックス「クロノス」思う、進む、叶える

一年ぶりに彼に会いに新神戸に行ってきました。そう、ブタの「みき丸」 新神戸駅に併設するコトノハコ神戸にあるAiiA 2.5 Theater Kobe。2.5次元ミュージカルの専用劇場に今年もキャラメルボックスが帰ってきました。 演目は梶尾真治さん『クロノス・ジョウンターの伝説』から『吹原和彦の軌跡』 […]

  • 2022年6月29日
  • 2022年6月29日

『Caramelbox Portal info』を終了します

演劇集団キャラメルボックスの所属俳優さんの出演情報をまとめていた「Caramelbox Portal info」を閉鎖することに決めました。 実際の所は昨年冬からは更新を停止していたので、もう誰も覚えていないかもしれませんが。 2019年5月末に活動を休止したキャラメルボックス。そういうときに真っ先 […]

  • 2021年7月11日

舞台「容疑者Xの献身」結末を知る推理小説の舞台化作品になぜ心を奪われるか

3月から予約していた……というか、昨年から上演延期になってきた舞台「容疑者Xの献身」を観てきました。 西宮北口駅の側にある兵庫県立芸術文化センターでの上演だって分かっていたのに、自分がJR西宮駅のホームにいて愕然としたんですが……うん、色々と疲れてたんだ、きっと。 「容疑者Xの献身」は第134回直木 […]

  • 2021年6月30日

空晴「ふたり、静かに」何度でも見返したくなっちゃう

お芝居を劇場に観に行くのは久し……なんてフレーズはもう飽きました。 ワクチン接種会場の休日応援の代休を取って、in→dependent theatre 1stに、お芝居を観に行ってきました。 まん延防止措置がまだ取られている大阪、演劇などの劇場は5,000人が上限で大声を出す場合は50%以内の収容率 […]

  • 2021年3月31日

成井硝子店『ゲキジョ!(演劇部ってなんで女子ばっかり!)』一年越しのキラキラした光

成井硝子店は、劇作家・演出家の成井豊さんが昨年開店したガラス店……じゃなくて「ガラスのように美しい芝居を作る」お店。 自身の活動の中心だった演劇集団キャラメルボックスが休団になり、成井豊さんがその新しい活動の場として、家業の硝子店の名称で、家族で舞台を作り上げていくと発表されたときには、本当にワクワ […]

  • 2020年11月23日

すゞひ企画『サラバ、偉大な魔法使い』演劇初心者も謎解き初心者も楽しい

すゞひ企画×SCRAPの公演『サラバ、偉大な魔法使い』に「参加」してきました。 SCRAPは「リアル脱出ゲーム」で一般的に認知度が高いかと思いますが、すゞひ企画は「演劇×体験型ミステリー」として、本物の役者さんがNPC(ノン・プレイヤー・キャラクター)として登場し、会場で起こる殺人事件の捜査を体験す […]

  • 2020年9月20日

NAPPOS PRODUCE『かがみの孤城』半年ぶりの観劇

半年ぶりに劇場でお芝居を観てきました。 生の演劇は2月に参加したすゞひ企画の『9月31日の花嫁』ぶり、「劇場」で「演劇」になると1月に劇団レトルト内閣の『モダン・ガールはネコを探して』を観て以来と……自分で調べてみてちょっと怖くなってしまいました。 そんな久しぶりの観劇はNAPPOS PRODUCE […]

  • 2020年7月25日
  • 2020年7月25日

劇団ノーミーツ「むこうのくに」NoMeetsで濃密な芝居体験

2020年4月始動。 エンターテインメントが、失われてしまった。 コロナ禍において、観客だけでなく、役者もスタッフも劇場に行くことができない事態になりました。 Web会議ツールであるZOOMを活用して、オンラインイベントや過去の舞台作品のリーディングなどが配信されるようになり、私たちは早くまた劇場で […]