- 2021年7月11日
舞台「容疑者Xの献身」結末を知る推理小説の舞台化作品になぜ心を奪われるか
3月から予約していた……というか、昨年から上演延期になってきた舞台「容疑者Xの献身」を観てきました。 西宮北口駅の側にある兵庫県立芸術文化センターでの上演だって分かっていたのに、自分がJR西宮駅のホームにいて愕然としたんですが……うん、色々と疲れてたんだ、きっと。 「容疑者Xの献身」は第134回直木 […]
3月から予約していた……というか、昨年から上演延期になってきた舞台「容疑者Xの献身」を観てきました。 西宮北口駅の側にある兵庫県立芸術文化センターでの上演だって分かっていたのに、自分がJR西宮駅のホームにいて愕然としたんですが……うん、色々と疲れてたんだ、きっと。 「容疑者Xの献身」は第134回直木 […]
お芝居を劇場に観に行くのは久し……なんてフレーズはもう飽きました。 ワクチン接種会場の休日応援の代休を取って、in→dependent theatre 1stに、お芝居を観に行ってきました。 まん延防止措置がまだ取られている大阪、演劇などの劇場は5,000人が上限で大声を出す場合は50%以内の収容率 […]
成井硝子店は、劇作家・演出家の成井豊さんが昨年開店したガラス店……じゃなくて「ガラスのように美しい芝居を作る」お店。 自身の活動の中心だった演劇集団キャラメルボックスが休団になり、成井豊さんがその新しい活動の場として、家業の硝子店の名称で、家族で舞台を作り上げていくと発表されたときには、本当にワクワ […]
すゞひ企画×SCRAPの公演『サラバ、偉大な魔法使い』に「参加」してきました。 SCRAPは「リアル脱出ゲーム」で一般的に認知度が高いかと思いますが、すゞひ企画は「演劇×体験型ミステリー」として、本物の役者さんがNPC(ノン・プレイヤー・キャラクター)として登場し、会場で起こる殺人事件の捜査を体験す […]
半年ぶりに劇場でお芝居を観てきました。 生の演劇は2月に参加したすゞひ企画の『9月31日の花嫁』ぶり、「劇場」で「演劇」になると1月に劇団レトルト内閣の『モダン・ガールはネコを探して』を観て以来と……自分で調べてみてちょっと怖くなってしまいました。 そんな久しぶりの観劇はNAPPOS PRODUCE […]
2020年4月始動。 エンターテインメントが、失われてしまった。 コロナ禍において、観客だけでなく、役者もスタッフも劇場に行くことができない事態になりました。 Web会議ツールであるZOOMを活用して、オンラインイベントや過去の舞台作品のリーディングなどが配信されるようになり、私たちは早くまた劇場で […]
私の「推し」のキャラメルボックスが活動を休止して半年。 いつもならクリスマス公演の時期ですが、今年はそのそわそわ、ワクワクした感情を味わうことができません。 昨年の12月9日は、クリスマス公演『リトル・ドラマー・ボーイ』の大阪公演千穐楽でした。 当初、観に行く予定は無かったのですが、ぽっかりと時間が […]
台風19号の動員体制が思ったよりも早く解除、区内の被害もなくホッとしつつも関東の状態が気になる日曜日。 睡眠十分で、舞台「仮面山荘殺人事件」を観てきました。 東野圭吾さん原作で、原作はけっこう前に読んだもののうろ覚え。「容疑者Xの献身」のときもそうでしたが、「オチの分かっているミステリ」を観に行くっ […]
九条にある24席・デジタル上映のミニシアター「シネ・ヌーヴォX」へ。 本日、上映最終日の映画「クロノス・ジョウンターの伝説」を見てきました。 人気声優・下野紘さんの初主演作品として、話題になっています。 原作は「黄泉がえり」やエマノンシリーズで有名な梶尾真治さんの連作小説「クロノス・ジョウンターの伝 […]
まぁ、なんていうか。あらゆる物語のテーマは結局愛だよね 待ってました。本当に待ってました。 一昨年に東京のみで公演があり、大阪でビデオライブが上映されたとき……ではなく、この作品が舞台化されるとプレスリリースされたときから。 今や直木賞作家となった辻村深月さんが記した夢を現実にしようとあがくクリエイ […]