- 2023年2月11日
- 2023年2月11日
T-works『三文姉妹』この切なさがクセになる
『三人姉妹』ならぬ『三文姉妹』 昨年、いくつかのお芝居を観に行って配られたちらし束の中で、真っ先に目に入って「これは観に行こう」と思ったお芝居。 ちらしの美しさ、「三文姉妹」なんて興味を引く言葉、そして出演者。いや、これ観にゃあかんでしょ。 一週間の仕事のご褒美にと、金曜日のソワレ(夜に行う公演)に […]
『三人姉妹』ならぬ『三文姉妹』 昨年、いくつかのお芝居を観に行って配られたちらし束の中で、真っ先に目に入って「これは観に行こう」と思ったお芝居。 ちらしの美しさ、「三文姉妹」なんて興味を引く言葉、そして出演者。いや、これ観にゃあかんでしょ。 一週間の仕事のご褒美にと、金曜日のソワレ(夜に行う公演)に […]
今年初めての劇場観劇は彗星マジックの26景『釈迦を汲む』へ。 4年ぶりの彗星マジックですが、昨年、一人芝居フェスの『INDEPENDENT:22』で観た『名前のつかない有様に』(彗星マジックの勝山修平さんが脚本・演出)がとてつもなく心を揺さぶるものでして、これは機会があったらまた彗星マジックを観に行 […]
クリスマスの夜にキャラメルボックス『クロノス』の大千穐楽が終わって、出演者さんや観劇された方のツイートを見ていたら、お友だちのkikiさんのこんなツイートを見つけました。 そう、これ、語りたくなるんですよね……このkikiさんの考察、ものすごく好きで、特に館長の海老名さんの言動から、描かれていないエ […]
一年ぶりに彼に会いに新神戸に行ってきました。そう、ブタの「みき丸」 新神戸駅に併設するコトノハコ神戸にあるAiiA 2.5 Theater Kobe。2.5次元ミュージカルの専用劇場に今年もキャラメルボックスが帰ってきました。 演目は梶尾真治さん『クロノス・ジョウンターの伝説』から『吹原和彦の軌跡』 […]
空晴の1年ぶりの本公演「ここにあるはずの、」を観てきました。客演で出演される太田清伸さんを観たかったのです。 太田清伸さんという舞台俳優を知ったのは、モニター越しの舞台作品です。 人狼TLPT、人狼ゲームを題材にしたアドリブ芝居。娘の友人に勧められて観た舞台が面白くて、何十本も配信される舞台を見続け […]
憧れの女優にして、広い意味での同僚の福田恵さんから公演のご案内をいただきました。 彼女の「人形」(観た人にしか分からん……)なので、観に行くのは当然なのですが、「タイムリープ物」「ファンタジー」「前に追ってみたいと言いながら、2年以上追ってなかったmaechangさんが出演」と、私を狙い撃ちしている […]
演劇集団キャラメルボックスの所属俳優さんの出演情報をまとめていた「Caramelbox Portal info」を閉鎖することに決めました。 実際の所は昨年冬からは更新を停止していたので、もう誰も覚えていないかもしれませんが。 2019年5月末に活動を休止したキャラメルボックス。そういうときに真っ先 […]
5年ぶりにこの場所に行ってきました。 演劇集団キャラメルボックスの復活公演「サンタクロースが歌ってくれた」、神戸初日、復活初日です。 劇場はAiiA 2.5 Theater Kobe、名前は変わってしまいましたがキャラメルボックスの関西でのホームグラウンドといえば、この劇場。馬蹄型の2階席でも、3階 […]
出演者の一人である福田恵さんからお誘いを受けて観に行ってきました、最強の一人芝居フェスティバル“INDEPENDENT” 2001年から続く短編一人芝居の祭典。毎年11月に大阪にあるインディペンデントシアターで開かれ、演劇だけでなくマイム、ノンバーバル、創作落語、コンテンポラリーダンス、コントなどジ […]
3月から予約していた……というか、昨年から上演延期になってきた舞台「容疑者Xの献身」を観てきました。 西宮北口駅の側にある兵庫県立芸術文化センターでの上演だって分かっていたのに、自分がJR西宮駅のホームにいて愕然としたんですが……うん、色々と疲れてたんだ、きっと。 「容疑者Xの献身」は第134回直木 […]