- 2016年4月30日
国産クラフトビールと自家製ソーセージが美味い@福島「CRAFT BEER HOUSE molto!! 福島店」
食べログの関西レビュアー忘年会で利用した「ENTRATA」さんを経営する会社がクラフトビールをしっかりと飲めるお店の3店……
お友だちが事務所を開設したこともあり、お祝いを兼ねて春の懐石をいただきに伺いました。
左上から順に、ホタルイカの酢味噌和え、胡麻浸し、珍味煮こごり、ローストビーフ、山桃、鯛の子のうま煮。
子どもの日が近いということもあって、兜の器があったり目でも楽しめます。兜の器に入った胡麻浸しは、インゲン豆と山芋。濃厚で甘味のしっかりとしたごまダレは見た目以上に上品です。
ローストビーフは永楽町のお店でランチに提供しているローストビーフ丼で使用しているもの。ローストビーフとは思えないほどのレアで、脂がすっと溶ける上質の肉です。
椀物は蛤の潮汁。湯木さん真骨頂である和出汁に、蛤のうま味をじっくりと合わせた素晴らしいお椀です。
滑らかすぎる食感の胡麻豆腐に、椀の蓋を開くとすっと香る木の芽の香りが本当に素敵です。
お造りはオシドリの器が氷に浮かぶ楽しい盛り付け。
車海老、鯛の昆布締めカラスミ巻き、烏賊、生雲丹。オシドリの器には鯛の白子、湯木自家製のこのわたが収められています。
このわた、カラスミ、生雲丹と日本三大珍味に、キャビアまでついた豪勢にもほどがあるお造りですが、真っ先に目をひくのは鯛の昆布締めで巻いたカラスミでしょうか。小判のような立派なカラスミと、旨みの強い昆布締めに、同行者全員が唸って、日本酒がとにかく進む進む。
車海老は黄身餡にキャビアを添えるという食べ方をお薦めいただいたのですが、これも贅沢ですよね。
事務所を開設した友人の祝いにということで、お店から赤飯が。こういう心遣いが本当に嬉しいです。鯛かままで添えていただいた赤飯で、友人も大喜び
揚げ物はやはりこの季節らしい稚鮎の踊り揚げ、たらの芽、そして空豆をおかき衣で。山椒塩をいただきます。
稚鮎のほろ苦さ、空豆のほくほくとした食感と甘味、たらの芽の新鮮な青さと本の少しの苦み。食感の異なるそれぞれの揚げ物の魅力を楽しめます。
今年は筍が本当に手に入らなかったらしく、どこのお店に行っても筍が主役の料理を見ることがなかったんですが、この日は山城産筍の土佐煮を頂くことができました。
蕗、若布、木の芽とそれぞれの香りが交わって、春らしさを感じる事ができるお料理です。
焼き物は鮑の貝で、蒸し鮑、太刀魚の二種。太刀魚は薄い衣を付けてさっと揚げています。湯木さんお得意のちり酢を付けていただくと、淡泊な白身にちり酢の酸っぱさがベストマッチ。素晴らしい味わいです。
肉厚の鮑は肝ポン酢で、バターでソテーされた鮑の美味さが倍増です。
この日のメインはすき焼き。A5ランクの黒毛和牛のサーロインがどっさりと。季節に合わせた春キャベツ、新玉ねぎと一緒に煮込み、仕上げにったぷりの花山椒を。生の花山椒をすき焼きに使うの、私初めて見ました。それもこんなにどっさりと。鍋に入れる前に、花山椒を摘まみ食いさせて頂いたのですが、食べた瞬間の爽やかな香味とその後にやってくるピリッとした刺激が鮮烈でした。
お皿に取って頂いたあと、仕上げにもう一度花山椒をふって頂きます。
これは体験したことの無い春の香り一杯のすき焼きやなぁ。美味すぎます。
すき焼きの花山椒にまけないしっかりとしたご飯物として、新生姜をたっぷり使ったご飯。お豆さんと揚げの穏やかな甘味に、ほのかに香る生姜の香りが素敵なご飯。ついつい、お替わりをお願いしちゃいました。
写真には写っていませんが、香の物や白味噌のお味噌汁も素晴らしく美味しいです。
〆の水菓子はデコポンをそのまま器にしたフルーツゼリー。私が大好きなアングレーズソースをかけているのですが、今回は蓋になっているデコポンを搾っていただくという凝った趣向。
アングレーズソースの甘味と、デコポンの爽やかな酸味が加わって、いつも以上に美味しく感じられました。
お祝いの席ということもあったのですが、春らしい賑やかさ感じられる素敵な懐石でした。
どうもごちそうさまでした。
店名 | 北新地 湯木 本店 |
---|---|
ジャンル | 日本料理、懐石・割烹 |
住所 | 大阪市北区曽根崎新地1-7-12 ダーリンビル 1F |
電話番号 | 06-6348-2000 |
交通手段 | JR東西線・北新地駅より徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~14:30(L.O.13:30) / 17:30~22:00(L.O.21:00) |
定休日 | 日曜日・祝日 |
サイト | ホームページ |
コメントを書く