- 2016年9月5日
ケースワーカー向けサイト「CW-Note」、2016年度版総索引を公開しました
生活保護の担当部署から離れてはや5か月。えっ?そんなにもう経ってるの?という感じですが、長くケースワークに携わってい……
年があけて1ヶ月、年々、資料を手に入れる時期、制作時期がずれてきてとうとう2019年度版だというのに2020年になってしまいました。
最新の2019年度版「生活保護通知・通達総索引」が完成しましたのでご報告します。
「生活保護通知・通達総索引」は、生活保護手帳、別冊問答集をはじめとする生活保護に携わるケースワーカーらが参照する各種資料に掲載されている通知や通達、疑義問答を横断的に検索できる索引です。
2003年の初公開時より16年、北は北海道、南は沖縄まで全国のケースワーカーに利用いただいています。
収録した通知等は5,000超、見出し(キーワード)は1,000超。膨大な資料のありかを誰でも簡単に調べることができます。
わが国の社会保障制度、最後のセーフティネットである生活保護制度。
生活保護行政の運営・実施に必要な「保護の基準」、「保護の実施要領」、「医療扶助」等、実務に欠かせない重要な告示・通知をわかりやすく編集した一冊。
令和元年10月の保護基準の見直しに対応。
生活保護に携わる方には必須の資料。
今年も10月の保護基準見直しがあり、ページ数も相変わらず増加しています。いつもながら、「どこが手帳やねん」とツッコミをいれたくなります。
「保護の実施要領」等の規定を補完する事務連絡として、厚生労働省が発出した「生活保護問答集について」を収録。
事務連絡で示された疑義回答を基に、関係法令の参照条文及び通知等への参照リンクを適宜挿入。
『生活保護手帳』とあわせて利用したい関係者必携の実務書。
こちらも実務者には必須の資料。
生活保護手帳に比べ、こちらは小幅の改正です。新設の問答とページ数が異なる以外は旧年度版でも十分索引は役立つかと思います。
生活保護法、保護の基準等の重要法令規範のほか、保護の実施要領、医療扶助・介護扶助の実施要領等の広範にわたる関係通知を網羅した法規集。
本年版では、平成31年4月及び令和元年110月の保護基準の改定や改元に伴う関係通知改正など、さまざまな見直しを反映。
厚生労働省通知など、各種関係通知を確認することができる資料。
今年度版はかなりの増ページになっているばかりでなく、収録通知が結構入れ替わっています。
生活保護関係法令通知集 令和元年度版 /中央法規出版/中央法規出版編集部
福祉事務所、地域包括支援センター、生活困窮者自立相談支援事業所等で総合相談に携わる方に便利なガイドブックです。
日常生活を支える社会保障制度を次の15項目に分類し、暮らしに役立つ社会サービスを簡潔に解説しています。
・社会福祉一般
・高齢者の保健福祉
・障害者の保健福祉
・児童の福祉
・母子及び父子並びに寡婦の福祉
・母子保健
・生活保護
・生活困窮者等の支援
・社会福祉施設
・戦傷病者、戦没者遺族等の援護
・特殊疾病対策
・社会保険制度
・就職・雇用促進諸施策
・就学奨励その他児童生徒の援護
・社会福祉関係税制
上記のほか、主要諸施策の概要一覧や索引を設け、多様な社会ニーズを、より適切なサービスへと結びつけるために役立つ一冊として、毎年ご好評いただいています。
生活保護制度に限らず、他法他施策の活用に役立つ一冊。
他法他施策をざっと理解するのに役立ちます。
社会保障の手引 施策の概要と基礎資料 2020年版 /中央法規出版
索引を見出し、本文全てUDフォントに変更しました。
収録通知が多く、元々「紙資料」としてCW、SVが手元において使っていただくことを想定して、ページ数を減らすことを目的にフォントを選択していましたが、ここ数年、PDFで検索して使用しているという方も増えてきたことや、私自身が細かな文字に不安を覚える年齢になってきたこともあって、視認性を重視してフォントの変更、改行幅の調整など行いました。
UDフォントについては下記の関連記事をご確認ください。
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://utatane.asia/blog/2020/10172/ target=]
この索引は生活保護に関係する実務者のために公開しています。
この索引を使うことで過去の膨大な通知・通達や先例を探すことに忙殺されるのではなく、正しい知識を手に入れてより良いケースワークに活かしていただくのが私の望みです
コメントを書く