YEAR

2018年

  • 2018年10月2日

天王寺区広報紙10月号 特殊詐欺を許すな

天王寺区広報紙10月号が発行されました。 私が今所属している危機管理課は防災だけではなく、防犯も担当しています。そこで以前から天王寺警察さんを広報紙で取り上げたいなぁと思っていたのですが、6月に発生した北部地震以降、お問い合わせが増えていると実感している特殊詐欺、一般的によく知られているのは「オレオ […]

  • 2018年9月23日
  • 2018年9月23日

「大衆食堂 淀」閉店しました

飲食店は2年以内に50%が、10年以内に90%が閉店すると言われています。それを考えると頑張ったんだということなんだろうと思います。 大阪市北区で父母が経営していた「大衆食堂 淀」が閉店しました。 私が報告するのは少し違う気もするのですが、父母も兄弟もこういった情報発信には後ろ向きなうえ、父の入院後 […]

  • 2018年9月22日

お坊さんが作ったほっこりスープカレー@下寺町「cafeこころひかる」

大阪では「間借りカレー」という言葉が随分と一般的になってきました。カレーに限らないのですが、ランチタイムに居酒屋など夜営業が中心のお店で、お店の雰囲気とは全く違うランチをいただけるのは本当に魅力的です。 今回は間借りカレーではなく、ちょっと変わった場所でいただくことができるカレーランチをご紹介します […]

  • 2018年9月17日

鴨のうまみの和風つけ麺でお久しぶりの武士唐を@天満「鴨ふじ」

ここにまだ行っていないラーメン店があるのはなんとなく覚えていたんですが、お腹が空いているときに前を通る機会が無かったので、なかなか行く機会がなかったのです。 残業帰りにふらっと立ち寄ってみたところ、忘れかけていたメニューがあるじゃないですかっ! 「武士唐」……カラッと揚がった唐揚げにたっぷりの鰹節を […]

  • 2018年9月9日

8050問題事例で学ぶアディクション基礎講座「ソーシャルワークインテーク・アセスメント ロールプレイ等を活用したワークショップ形式研修」

日時 平成30年10月28日(日) 10:0~16:30 講師 山本由紀 遠藤嗜癖問題相談室/上智社会福祉専門学校板倉康広 ジャパンマック 会場 上智大学6号館202205教室 参加費 ASW会員 1,000円 / 非会員 2,000円 / 学生500円(要学生証提示) 対象 一般社団法人日本アルコ […]

  • 2018年8月18日

バレットジャーナルに使えるかも!? 日めくりカレンダーマステが和紙田大學から登場

“伝統×ゆるデザイン=ゆるディッショナル”を掲げる和紙プロダクト・ブランド「和紙田大學」。 私が仕事をしている大阪市天王寺区で、次期社長候補がいかにも大阪らしい取り組みで、和紙の面白さを発信し続けており、以前、区の広報紙でも取り上げさせてもらったことがあります。 その和紙田大學さんが、今回クラウドフ […]

  • 2018年8月15日
  • 2018年8月15日

Xperia XZ2 Premium、夜間撮影も凄い。でもこのデザインがiPhone3GSを思い出して嬉しい

板状通話機能着きカメラ(=スマホ)を機種変更しました。1ヶ月ほど前に「おサイフケータイ」の反応が怪しくなり、NFCでの機器接続もできないことが増えていて「困ったなぁ」と思っていたのですが、1週間ほど前からGPS機能まで怪しくなってしまいました。さらに突然のフリーズ、再起動も何度か起こる状態に…… ラ […]

  • 2018年8月5日

九州沖縄支部研修会「ソーシャルワーカーのための基礎研修 アルコール関連問題に対応できるソーシャルワーカーになるために」

アルコール関連問題の基礎から学ぶ「誰も傷つかない」解決志向ケーススタディ 日時 平成30年9月2日(日) 9:30~17:30 会場 くまもと県民交流館パレア(熊本県熊本市中央区手取本町8番9号 テトリアくまもとビル) 対象 一般社団法人日本アルコール関連問題ソーシャルワーカー協会会員アルコール関連 […]

  • 2018年8月2日

天王寺区広報紙8月号「防災特集 97.5%の真実」

天王寺区の広報紙8月号が発行されました。 今月は全戸配布するということもあって、区の広報紙を知ってもらいたいという担当者の思いもあり、平成26年5月号のリニューアル以降の広報紙の表紙がずらりと並んでいます。 こうやって並んでみると、私が担当した2年間の表紙でも「これはいいっ!」と思っているものも、「 […]

  • 2018年7月27日

ひと味違う長田焼きが心斎橋にやってきた@心斎橋「南船場鉄板食堂  はなたれ」

飲食店の80%は開店して3年以内に閉店の憂き目に遭ってしまうといいます。そんな中、自分がいいなと思った店が何年も続いて、ちょっと人気店になっていたりすると嬉しくなってしまいます。 5年ぶりの嬉しい再会になりました。1号店は北区曾根崎に2013年にオープン。店主の武田さんは、その時から「大阪で神戸長田 […]