- 2015年6月20日
やなもり農園の本気 美味い野菜を飲み尽くす@堂島「SALONIC」
自堕落な食生活を少しだけ改善する……という言い訳を作るための第2弾。今日は、極上の野菜を有名レストランに提供しているやな……

淀屋橋から梅田方面に向かう途中にある「YURARI」さん。
昨年5月にオープンした大分・湯布院で人気のプリン「湯布院プリン 凛」を販売する店舗で、無添加無着色の美味しいプリンということで何度かお持たせに買っていったりしていたのですが、久しぶりにお店を覗くとなんかプリンの種類が増えてる??
中でも気になるのが「坪井コーヒープリン」。かつて阪神タイガースや日本ハムファイターズで活躍された野球選手の坪井智哉さんがプロデュースしたコーヒーを使用したプリンとのこと。
店頭でコーヒー豆も販売しているんですね。抜け目ないなぁ……
ものすごく気になったので、久しぶりに家族へのお土産に持って帰ることに。
坪井コーヒー、紅茶、ロイヤルバニラ、バニラの四種。
バニラが好きな息子がバニラかロイヤルバニラをチョイスするかと思ったら坪井コーヒーをチョイス。あれ?
結局、私はシンプルなバニラを食べることに。
こちらのプリンはカラメルソースが別添えになっています。食べる時に好みに合わせて使用してください。
頂いたバニラは本当に昔ながらの卵の風味がしっかりと出た若干固めの食感のプリン。大分の食材で無添加無着色にこだわったというプリンで、どこか尖ったところもなく素直に「美味しいなぁ」と思えるプリンです。
もちろん、家族が食べている他のプリンも横からスプーンを差し出してつまみ食い。
ロイヤルバニラはバニラよりも若干ゆるめで、滑らかな食感が味わえます。こちらはカラメルソースが無くても良いかも。
紅茶は茶葉がしっかりと使われているのか、結構濃いめの紅茶の味わい。カラメルソースをかけるといっそう香りが強くなります。
そして息子に取られてしまった坪井コーヒープリンですが……これはかなりイイっ! 少し固めの仕上がりのコーヒープリンですが、しっかりとコーヒーの香り、味が引き出されています。添えられるカラメルソースも他のプリンとは違ってエスプレッソカラメルになっているので、かけるとほろ苦い味がさらに加わってコーヒー好きの家族も絶賛の味でした。
この日は売り切れていたカボチャプリンや、チョコプリン、アールグレイも結構気になりますよねぇ。
1個360円とちょっと値は張るかもしれませんが、友だちや家族へのお持たせ、お土産には良いチョイスだと思いますよ。ウチもまた市役所で仕事があったら、帰りに買って帰ろうと思います。
| 店名 | YURARI(ゆらり) 北新地店 | 
|---|---|
| ジャンル | スイーツ(プリン) | 
| 住所 | 大阪市北区曾根崎新地1-7-28 | 
| 電話番号 | |
| 交通手段 | JR東西線・北新地駅より徒歩5分 地下鉄御堂筋線・淀屋橋駅より徒歩5分 | 
| 営業時間 | 17:00~24:00 | 
| 定休日 | 日曜日・祝日 | 
| サイト | ホームページ / facebook | 
コメントを書く