- 2017年2月19日
奄美の黒糖焼酎でベロベロの素敵な夜「SATOAKE NIGHT in Osaka」
沖縄人や九州の人やないの?とか、その顔で飲まないなんて言われても信じない、といつも問われるワタクシ。知っている方は知っ……
「#新年書くチャレンジ」9日目、最終コーナー回りました。
今日のテーマは「ことし身につけたい習慣や、やめたい習慣は?」
歳を重ねると、悪癖を直すことは難しくなってきます。そんなことを感じながら、テーマに向き合いました。
新年書くチャレンジの概要は1日目を参照ください
[sitecard subtitle=関連記事 url=https://utatane.asia/blog/2022/11903/ target=]
色々な悪癖がありますが、長年積もったものは簡単には掃除できません。
ならば、止めることよりも、続けることを一つ決めるのがいいかも。
ノートを使い切るのが苦手です。
元々、新しいもの好き、面白いもの好き、文房具好きなので、いいなと思ったら使うのですが、ノートだけは使い切ることがあまりできません。
使い方にこだわりがあると、そのルールから外れると諦めがでてしまいます。
新年から9日目、この「新年書くチャレンジ」は、準備しないで手の動くままにキーボードを叩いています。
ノートをそんな風に使えたら、使い終わったときに完成させる喜びと、それとは別に違うものが見えるかもしれない。
年末年始にどうしても仕上げないといけない仕事があって、今までだったら「ブログは後回しにして今日はやめとこ」になっていたはず。おかげで良い振り返りと、続ける面白さを感じさせてもらっています。
ノート、今年は使い切ります。
コメントを書く