
中崎町に数年前、大好きなホットサンドのお店がありました。
お気に入りの手ぬぐい屋「にじゆら」さんの隣。土曜日のお昼になると自宅から電話をかけて、子どもを連れ立ってサンドウィッチのランチを楽しんでいました。
そのお店があった頃と比べても中崎町は色々なお店が乱立。特に観光客向けのカフェや雑貨店が増えたように思えます。
地元の人ものんびりできる、あの頃のホットサンドが食べたいなぁと思っていたところ、ある日の帰り道、サンドウィッチの看板が!?
さっそく行ってみました。
ナカストサンド+チェダーチーズ (¥600+¥100)
若いお兄さん一人で仕切っておられるお店、小さめですがウェルカムな雰囲気が素敵です。
メニューはハムチーやベーコンレタスといった定番のサンドウィッチが中心ですが、今回はお店が推してる「ナカストサンド」をお兄さんのおすすめでチェダーチーズinで。
お店の混み具合にも寄りますが、オーダーしてから作るサンドウィッチ。
ホットサンドはやっぱり出来たてに限ります。
ナカストサンドはアボカド、トマト、玉子のサンドウィッチ。
むっちりと重ねた具材と焼き目のついた食パンがイイ感じ。
ホットサンドはやっぱり出来たてに限ります。
ナカストサンドはアボカド、トマト、玉子のサンドウィッチ。
むっちりと重ねた具材と焼き目のついた食パンがイイ感じ。
さっそくガブっといってみると、アボカドと玉子のねっとりとした食味に、フレッシュなトマトがバランス良く、そしてそれぞれの具材のカットサイズが上手で食べやすいサンドウィッチです。
そして何より良いなと思うのが、ナカストサンドに使われているオリジナルソース。
レモンかな?シトラス系の酸味のあるソースが、アボカド、玉子のディップをさっぱりとさせていて、これは本当に絶妙。
レモンかな?シトラス系の酸味のあるソースが、アボカド、玉子のディップをさっぱりとさせていて、これは本当に絶妙。
すっきりとしてしっかりと甘いドリンク。タピオカミルクティーも良いですが、これとサンドウィッチなんていかがでしょ?
娘曰く、お店の方の対応も本当に素敵で、ベーコンレタスサンドをオーダーする際、マスタードが苦手なことを伝えると、蜂蜜にブラックペッパーでおいしいと提案して作ってくださったとのこと。うー、それは惚れる。
朝7時から営業しているので、観光客だけでなく私たち地元の人間も利用しやすいのも素敵すぎ。
お店の看板の裏を見ると……おぉ、14時以降は生搾りフルーツチューハイの専門店になるんじゃないですかっ!
これもイイっ!
今度は、こちらにもお邪魔します。ごちそうさまでした。
店名 | ナカザキサンドストア |
---|---|
ジャンル | サンドウィッチ |
住所 | 大阪市北区中崎西1-6-21 |
電話番号 | 未確認 |
交通手段 | 大阪メトロ谷町線・中崎町駅より徒歩4分 |
営業時間 | [平日]7:00~14:00 [土・日曜日、祝日]7:00~12:00(売り切れ次第終了) |
定休日 | 不定休 |
サイト |
コメントを書く