• 2017年10月8日

そろそろいるんとちゃう? 手帳100冊書き比べで選ぼう「第6回・手帳100冊!書き比べ総選挙!」

さて、そろそろいるんとちゃう? 10月になると、各社から1月始まりの手帳が始まります。仕事なら4月始まりの方が使いやすいとはいえ、やっぱり新しい年の始まりに気持ちも新たに手帳に書き込むっていうのはなんとなく気持ちの良いものです。 各社特徴のある手帳を毎年販売しているんですが、なかなか自分の手に合った […]

  • 2017年10月1日
  • 2017年11月22日

天王寺区広報紙10月号「大阪・熊野街道歴史ウォーク」

天王寺区の広報紙10月号を発行しました。 今回は10月、11月に開催するイベント「大阪・熊野街道歴史ウォーク」に合わせて、いかにもウチらしいデザインの表紙にしてみました。といっても、私が考えたわけではなくて、完全にデザイナーさんの作品ですが。「熊野街道でインパクトのある表紙を」といわれると、私なんか […]

  • 2017年10月1日
  • 2017年10月1日

カレーEXPO後半戦を楽しんできました

第4回のカレーEXPOが明日まで万博記念公園で行われています。カレー店は全30店。内7店はこの後半戦で入れ替わりになっています。 今日は、カレオタの皆さんと入れ替わりの7店を中心に楽しんできました。 バラエティ豊かな後半戦参加店 もちろん、他に出店されている23店も注目店はそろっていますが、入れ替わ […]

  • 2017年9月29日
  • 2018年1月14日

生活保護通知・通達総索引2017公開しました

生活保護の現場から離れて2年目になります。生活保護の分野で、今も最前線で奮闘されているケースワーカー、査察指導員の皆様に、今年も「生活保護通知・通達総索引」の更新をお知らせします。 生活保護通知・通達総索引 生活保護通知・通達総索引は、生活保護手帳、生活保護手帳別冊問答集など現場のケースワーカー、査 […]

  • 2017年9月26日

日本人ならおにぎりだ。一口ごとにほっとする釜炊きのおにぎりランチ@福島「kei (継)」

午前の仕事を終えたランチタイム。外食にでるとついつい「早く食べられる」お店に行きがちです。 ガッツリ食べてパワーをつけたい時もありますが、ちょっと心を落ち着けて、気持ちをリセットして午後からの仕事に臨める……今回はそんなお店をご紹介します。 JR福島駅を降りて、ホテル阪神の南側エリア。民家を改装した […]

  • 2017年9月23日

普通の中華が抜群にうまい@鶴見橋「ぎょうざや」

たびたびおいしいお店で食事会を企画していただいているお友だちから誘いがあって、西成区鶴見橋にある中華料理屋さん「ぎょうざや」へ。お店の外観は本当に町の中華屋さん。20名を超えるおいしいもの好きメンバーによる大宴会です。セットメニューなどはありませんので、料理はアラカルトでどんどん注文して目一杯楽しみ […]

  • 2017年9月20日

ほしおさなえ「活版印刷 三日月堂」穏やかな4つの物語

古びた印刷所「三日月堂」が営むのは、昔ながらの活版印刷。活字を拾い、依頼に応じて一枚一枚手作業で言葉を印刷する。そんな三日月堂には色んな悩みを抱えたお客が訪れ、活字と言葉の温かみによって心を解きほぐされていくが、店主の由美子も何かを抱えているようで。 装丁の美しい文庫本に引かれます。読んだことのない […]

  • 2017年9月16日

ムーンビームマシン「月雪の娘」見どころ満載、華やかな和風ファンタジー

今年はあまり観劇できていないなぁと思っていた所、Facebook友だちが出演される舞台を観に行く機会に恵まれました。 ムーンビームマシンの10周年記念公演とのことですが、観るのは初めて。ちらしやSNSでお芝居を観に行こうと思うことはあっても、なかなか新しいところに手を出すというのは難しいんですよね。 […]

  • 2017年9月13日
  • 2017年9月13日

美しさ際立つ料理が衝撃的な大人イタリアン@北新地「Ristorante Pinocchio」

「まだあまり知られていないすっごいイタリアンのお店あるんですよ。」そんな友人の言葉にそそられて、仕事が一段落ついた日に予約させていただきました。お店の場所は北新地の雑居ビルの4階。目立つお店ではありませんが、友人の言葉通り、これは凄いと思えるイタリアンのお店でした。 店内は11席のカウンターのみ、場 […]

  • 2017年9月9日

生活保護通知・通達総索引2017版制作に入ります

今年度の生活保護手帳、生活保護手帳別冊問答集を手に入れました。 実弟を含め、現役CWからの要望もあり、今年も「生活保護通知・通達総索引」を更新します。生活保護の現場から離れて1年半が過ぎましたが、月に数件は索引を配付を希望するメールがあり、需要があることは認識しています。 現在の広報業務の合間、プラ […]