本町『うどん魂 侍-SAMURAI-』布施の人気店が移転で魂を込めたうどん店をオープン

布施で営業していた『純愛うどん なでしこ』さんが、クラウドファンディングも実施して本町からほど近い中央区備前町に『うどん魂 侍-SAMURAI』として移転オープンされました。

そして、そのプロジェクトにトルネード盛りや創作うどんで大阪うどん界のレジェンド『情熱うどん讃州』の久保さんが携わることになったとお聞きし、さっそく行ってみることにしました。

御堂筋沿いのビルを裏に回って、ちょうど御堂筋の一本西側の通りがお店の入口になります。

店内は「侍」のお店の名称にちなんだ鎧が飾られ、落ち着いたトーンの壁にオープンキッチンで活気のある店員の動きがダイナミックに見ることができます。

きりたてのうどんが茹でられ、天ぷらが揚げられ、丁寧に盛り付けられるのを見ているとワクワクしてきます。

鶏天タルタルぶっかけ+ちくわ天

打ち立て、伸ばしたて、切り立ての国産小麦でつくったぶっかけうどんがおすすめとのこと。お得なランチセットもあったのですが、そして久保さんが関わっているお店のうどんを久しぶりにいただけるということで、久保さんが某○亀製麺よりも早くに作り上げていた鶏天タルタルぶっかけ、そして天ぷらも食べてみたいと思ってちくわ天をトッピングでプラス。

いやー麺が美しい。

切り立て、茹でたて、しっかりと冷水でしめられた「もちっむちっ」なうどんは破壊力が違います。
すだちを搾って大根おろしと一緒に口にすると、ぶっかけだしの香味とすだちの酸味がまたいい感じ。

ぶっかけうどんにタルタルって、最初に食べた時は思ったのですが、これがまた出汁と絡むといいんですよ。

ちくわ天も、やっぱりうどんに合う衣の厚みと揚げ具合。そのままでも、ぶっかけ出汁を天つゆ代わりに付けてもこれまたうまい。

ビジネス街のおしゃれな雰囲気のうどん店ですが、すぐに評判のお店になると思います。

『純愛うどん なでしこ』で評判だった極厚お揚げのきつねうどんを隣のお客さんが本当においしそうに食べていたので、次は「きつね」を食べに行きたいなぁ。

またおすすめできるうどん店ができたのは嬉しいです。オープンおめでとうございます!