長屋でアートでジャマイカランチをいただきました@北加賀屋「千鳥文化」
イタリアンにフレンチ、本格的なカフェや茶屋と、おしゃれなランチを食べさせてくれるお店も大阪に増えましたが、最近とみに多いのが古民家をリノベーションしたお店。靱や新町、中崎町と賑わっている中心地からほんの少し離れたところにある民家が改修され、飲食店や雑貨店になっています。 建物が変わって、まちが変わっていくのは本当に素敵ですが、今回おすすめするお店もそんなお店です。 住之江区・北加賀屋は、かつて造船 […]
イタリアンにフレンチ、本格的なカフェや茶屋と、おしゃれなランチを食べさせてくれるお店も大阪に増えましたが、最近とみに多いのが古民家をリノベーションしたお店。靱や新町、中崎町と賑わっている中心地からほんの少し離れたところにある民家が改修され、飲食店や雑貨店になっています。 建物が変わって、まちが変わっていくのは本当に素敵ですが、今回おすすめするお店もそんなお店です。 住之江区・北加賀屋は、かつて造船 […]
2012年より足かけ6年目、上映回数は2,000回超え、100名以下の小劇場としては脅威の来場者数15万人突破と信じられない記録を作りながら京都でロングランを続けている「ギア」を久しぶりに見たくなって、前日にチケットを取って行ってきました。なんと4年ぶり。 誰にでもお薦めできる極上のエンターテインメント 人の心が起こす、再生の奇跡 人間型ロボット「ロボロイド」が働き続ける、忘れ去られた古い元おもち […]
「NetGalley」というサービスをご存じでしょうか? つい先日、別のサイトを見ている脇に広告バナーとして上がっているのを見るまで全く知らなかったサービスです。Net”Galley”(ギャレー、ゲラの意味)ではなく”Gallery”(ギャラリー)だとしばらく思っていたくらい。 NetGalleyは2008年にアメリカの電子書籍制作プロダクションFi […]
明日はカッパラキン劇場。国木田かっぱさんと2人で即興芝居!!!お仕事帰りに、良かったら。 11月14日(火)19時30分〜ロックカフェUSA★GI(なんば徒歩10分) pic.twitter.com/kKjmbd15rp — 福田恵 (@pukudakei) 2017年11月13日 国木田かっぱさんが自身のロックカフェUSA★GIで、月1回やっておられる「カッパラキン劇場」に行ってきま […]
読み返したくなる小説、漫画ってあるじゃないですか?驚愕のトリックで、意外な犯人で、物語の登場人物が愛おしくて……色んな理由があって読み返したくなる、読み返しちゃう。泣きながらだったり、呆然としながらだったり。そういう小説、漫画の二読目は、なんとなく答え合わせのような気持ちになります。 ベストセラーが苦手です。「感動の作品」「絶対泣く」とか言われて、TVドラマ化されたり映画化されて、それが強調される […]
「一足早い忘年会ってどうですか?」とお誘い。いやいや、一足どころか“二”足早いでしょ?とまぁ、そんな経緯でお誘いのあった海鮮居酒屋へ。 中央通沿いの本町駅から四つ橋筋を越えたところ。付近で仕事をしていた頃はこの辺で飲んだこともありますが、キタやミナミと違って、なかなか足を運ぶことのないエリアですね。 店内は大きな水槽を設置したカウンターとテーブル席がほどよく配置されており個人客でも十分対応できるつ […]
天王寺区の広報紙11月号を発行……しています。ちょっと訳あって更新が遅れました。 今月号の表紙は見ての通り、宮川彬良さん。NHK連続テレビ小説「ひよっこ」を担当されたり、Shion(Osaka Shion Wind Orchestra)の音楽監督として大阪とも縁の深い著名な音楽家ですが、私のようにちょっとお父さんだとNHK・Eテレで放送していた「クインテット」でアキラさんとして登場していた姿を知っ […]