YEAR

2016年

  • 2016年3月5日
  • 2016年3月5日

本日開店、さっくり牛カツ@日本橋「牛かつのタケル」

1ポンドのステーキ・ハンバーグで大阪に5店舗、東京・秋葉原にも進出して人気にタケルさんが、牛カツ専門のお店を開店するという情報を頂き、オープン日に行ってきました。オープン記念ということで、3/5(土)、3/6(日)は牛カツ定食¥1,000が先着50名まで¥29、100名まで¥290、それ以降でも¥5 […]

  • 2016年3月2日
  • 2016年3月2日

これからが見頃な大阪城梅林はいかが?

2月も終わりに近づいたある日。ソニーのαアンバサダープログラムでモニターさせてもらっているα7(ナナ)くんの返却期間が近づいているので、まだ満開には早い大阪城梅林へ。 そう、季節が春に近づいてくると梅が咲き、桃が咲き、桜が咲き、一気に「色」が溢れてくるという感じ。季節の移り変わりが一番わかりやすく感 […]

  • 2016年2月25日

食べ好きなキュレーターとの楽しい宴@谷町六丁目「Pizzeria d Torattori Pozzuoli」

昨年秋から、ぐるなびが運営する食通の厳選グルメキュレーションマガジン「メシコレ」で、「大阪ランチ」担当のキュレーターとしていくつかレビューを書かせて頂いています。 今日は、その「メシコレ」の関西在住のキュレーターの懇親会。同じく大阪のランチを担当するヒトミさんお薦めのピッツェリア エ トラットリ ポ […]

  • 2016年2月23日
  • 2016年2月25日

キャラメルボックス「フォゲット・ミー・ノット/きみがいた時間、ぼくがいく時間」39年分の思いが胸にしみる

劇団結成から31年目の演劇集団キャラメルボックス。今年最初の演目は梶尾真治さん原作の「クロノス・ジョウンターの伝説」から「きみがいた時間、ぼくのいく時間」の再演です。 原作者の梶尾真治さんが当時劇団に所属していた上川隆也さんをイメージして作った物語を8年ぶりに再演、しかも今回は脚本家の成井豊さんが物 […]

  • 2016年2月21日

新年会の思いで@北新地「湯木 新店」

アップするの忘れてた…… 昨秋からメシコレで大阪のランチを担当させていただいていて、この間「湯木 新店」の記事を掲載いただいたので、ブログにも書こうと思っていたら……新年会で伺ったときの記事をアップするのを忘れていたことに気づいてしまいました。湯木さん、ごめんなさい。 ランチの「松花堂御前」は後ほど […]

  • 2016年2月20日

天王寺防犯エージェント「桃花の陣」ミッション発令しました!!

スマホゲームアプリ「Ingress」のプレイヤーとともに子どもたちを守る防犯エージェントになろうという試み、天王寺区防犯エージェント。昨年末にプレスさせていただいて、ありがたいことにITmediaさんや大阪日日新聞さん、そしてIngressの情報サイトcharingress.tokyoなどでも取り上 […]

  • 2016年2月19日

があさんぽ 話題の春画展でエロティシズムとアートの境を感じる

昨年9月から12月にかけて、東京・文京区の永青文庫で開催され大盛況だった日本初の「春画展」が、2月6日から京都・細見美術館で開催されています。 “世界が、先に驚いた。” 春画は江戸時代には笑い絵とも呼ばれ、性的な事柄と笑いが同居した芸術性の高い肉筆画や浮世絵版画の総称です。特 […]

  • 2016年2月14日
  • 2016年2月25日

「CW訪問管理簿」の公開について

生活保護通知・通達総索引の更新が一段落ついているから……という訳ではありませんが、来年度に向けて自分自身の仕事を見直しています。仕事そのもののやり方や帳票を変更することで、個々のケースワーカーが被保護者に向き合う時間を少しでも作ることが大切です。 ということで、今回作成してみたのは「CW訪問管理簿」 […]

  • 2016年2月13日

生パスタ&バルのお店に子どもを連れて@中崎町「山根屋」

昨年12月に中崎町にオープンした生パスタのお店「山根屋」さん。中崎町らしいというか、非常に入りやすそうな外観で、すぐにランチを頂いて、これがまたなかなか良かったので、今度は子どもたちを連れて夜に。 ランチは日替わりでパスタセット4種類でやっているんですが、夜はちょっとしたおつまみも用意してバル使いが […]

  • 2016年2月11日

劇団ショウダウン「錆色の瞳、黄金の海」少年はゴーレムとともに目覚める

初体験はどんなことでも経験するまでの戸惑いが大きいもの。 某演劇関係者Kさんが、facebookで「このお芝居気になるんですよ」と呟いたのを見て、つい検索。運良く2週間後に大阪公演……うーん、これは行ってみろというこっちゃなと勝手に解釈してチケットを即購入。その後で、いくつか別のお芝居が気になって、 […]