CATEGORY

僕、ガジェッター?

  • 2017年4月25日

レトロな紙と印刷が新しい@レトロ印刷JAM「紙マーケット」

豊崎にある印刷屋さんレトロ印刷JAMさんが開催した「紙マーケット」に行ってきました。 レトロ印刷JAMさんは以前は自宅からすぐ近くのところで営業されていて、仕事外のプライベートの名刺、いわゆる二つ目の名刺をここで作ろうとおも思ったことがあるくらい(結果的にメシコレさんに名刺を頂いたので作っていません […]

  • 2017年4月9日

雨の日でも手元に桜が咲く「一枚ずつめくれるマスキングテープ さくらの花びら」

もう少しで満開やなぁ……と思っていたら雨降るんだもんなぁ…… 先週の週末は「天気はいいけど、まだこれから」、週の半ばに仕事を休んで回ってみたら「もう少し」な感じでしたが、一番ベストと思った今日は雨。自然とは、本当に思い通りにはならないものです。 ちょっとがっかりな週末ですが、今年は雨の日でも桜を楽し […]

  • 2017年3月18日

阪急 文具の博覧会2017春「色で気分を変える筆記具」

阪急百貨店定番の春の催しが今年も始まっています。 文具の博覧会2017春「色で気分を変える筆記具」週末朝イチで行ってきました! 色とりどりで筆記具展示 今回の展示のメインは筆記具。ペン類を中心に、ペンの種類ではなく色ごとにまとめた展示です。 赤、オレンジ、黄色、緑、青、紫と6色のカラーに合わせて、各 […]

  • 2017年2月7日

タスク管理アプリ・サービスを考えてみる2017早春

新年が明けて一ヶ月が過ぎました。行政職員にとっては、年度末と次年度に向けて色々と仕事が重なってくる時期。上司から予告もなしに飛んでくる仕事を通常業務に組み込むためにはタスク管理アプリは欠かせません。 私が現在使用しているのが「Remember the milk」。2004年にサービスを開始したタスク […]

  • 2017年1月14日

「メシコレ」iPhoneアプリもリリースされました!

私も「大阪ランチ」担当キュレーターとして参加させて頂いている食通のグルメマガジン「メシコレ」。 Android版は既にリリースされていて、周辺のiPhoneユーザーにも「まだ出てないの?」と聞かれていたのですが、年が明けてようやくリリースされたそうです。せっかくなんで「紹介しようかな」と思って、メシ […]

  • 2016年11月20日

こだわりがたどり着く場所は多彩で面白い「手帳100冊! 書き比べ総選挙!!」

11月も中旬となると、文具店は来年のカレンダーと様々な手帳が溢れます。 普段のスケジュール管理はかなり前からGoogleカレンダーに公私ともに完全に移行しているんですが、紙の手帳だからの良さもやっぱりあって、この時期になるとついつい目移りして困ります。 そんな中、日本手帖の会が主催する恒例の「手帳1 […]

  • 2016年10月26日
  • 2016年10月26日

スマホのホームアプリをもう一回考える2016秋

ホーム画面、カスタマイズしていますか? 先日、ある呑み会で10人ほどのスマホのホーム画面を見る機会があったんですが、全員が端末に最初から入っているホームアプリのままでした。ウチにとって、iPhoneからAndroid端末に寝返ったほとんど一番の理由が、このホーム画面のカスタマイズだったので、「ホーム […]

  • 2016年7月25日

考察 Pokemon GOは地方活性化の材料になり得ない

まさか、連日Pokemon GOでブログを書くとは思わなんだ。ポケモントレーナーの皆さん、Pokemon GOリリースから最初の週末楽しんでいますでしょうか?いやぁ、良く出来たゲームだなぁと思いながら、私もチマチマと楽しんでいます。レベル8なんで、やり込んでいるってもんじゃないですが。 娘に学校など […]

  • 2016年7月23日
  • 2016年7月25日

Pokemon GOスタート! 位置情報ゲームの可能性はまだまだ広がる

待ってました。もう誰もがご承知のとおり、昨日「Pokemon GO」が日本リリースされました。昨年、Pokemon GOが出るっていうニュースが出た瞬間から、「これは絶対にはやる」と思っていましたが、予想を遙かに上回る人気沸騰ぶりに正直おののいています。やっぱりポケモンは凄いな……あんだけウチがIn […]

  • 2016年6月12日
  • 2017年10月15日

スマホのカレンダーアプリは何がベストか考える 2016初夏

iPhoneからXperiaに乗り換えて、もうすぐ2年になりますが、未だにすっきりとしない問題が残っています。 それは、iPhone3GS時代から、ずっと抱えているのが「スマホのカレンダーアプリ」問題。いや、もっといえばPDAの時代からずっとデジタルデバイスで抱えて続けていまして……まぁ、スマホで使 […]